ダウンタウンの浜田雅功さんの出身高校はどこなのでしょうか?
よくテレビ番組で、相方の松本人志さんが「浜田の高校はマジでヤバかった!」と話していることがありますが、その学校名や場所などは詳しく話していませんよね?
噂では、浜田雅功さんは高校生時代にも数々の伝説を残しているとか・・・。
気になったので調べてみましたのでご覧ください。
浜田雅功さんの出身高校はどこ?
久しぶりに顔を見た
40のAさんと立ち話。浜田雅功、今田耕司氏が
先輩にあたる高校で寮生活。
体育会系という事もあり
監督、先生、先輩から
理不尽のオンパレードだったとか。「適応能力が磨けて良かったやん」と
人ごとみたいに発すると
『確かに社会に出て
高校時代以上の辛さは経験ない』と。 pic.twitter.com/MZegLlf1dL— MIX犬プーマル野球 (@dugrepo) September 13, 2019
浜田雅功さんの出身高校はいったいどこなのでしょうか?
浜田雅功さんの出身高校は、三重県にある「日生学園第二高校」です。(偏差値40)
現在は「青山学園高校」になっています。
浜田雅功さんは、入学したのは「日生学園高校」なのですが、高校2年生の時に系列の「日生学園第二高校」が開校したので、そちらに移動しています。
浜田雅功さんは兵庫県尼崎市の出身なのですが、なぜ三重県のこの高校に進学したのでしょうか・・・。
理由はやはり中学生時代の素行の悪さが原因のようですね(笑)
浜田雅功さんは、中学生時代に「人の家のドアをノコギリで切って中に入った」というとんでもない行動を取っていたそうです。
理由は、家に遊びに行く約束をしていた友達が電話しても出ないかったからだそうです(笑)
浜田雅功さん・・・・。とんでもない中学生ですね・・・。
また、当時から今の相方である松本人志さんとよく悪事を働いていたことも話しています。
このような中学生は、地元においておくことはできないと、父親が当時の担任の先生に相談して三重県の「日生学園高校」に入学させられたそうです。
浜田雅功さん・・・そりゃあ自業自得ですね・・・(笑)


浜田雅功さんの高校生時代の伝説がヤバい!
浜田雅功さんは三重県の「日生学園第二高校」で高校生生活を送っていましたが、当時の校則がハンパじゃなかったとのちに語っています。
まず、毎朝4時半に起床して2キロのマラソンから一日がスタートします。
さらに放課後には10キロのマラソンが義務付けられていたそうです。
さらには、トイレ掃除は素手で行い、全寮制だったので、校外への外出は月に1回しかなく、外出から帰ると厳しい身体検査があるなど、かなりのスパルタ校だったそうです。
まるで軍隊のような学校ですね・・・。
当時の浜田雅功さんがこちら!
浜田雅功さんは、高校三年生の時に「副学寮長」を務めていたことがあります。
しかし、あまりの厳しさに耐えられず、一度、学校から脱走したことがあるそうです。
その時に浜田雅功さんが頼った相手が、今の相方の松本人志さんだったそうなんです。
浜田さんは、なんとか地元の兵庫県尼崎市まで逃げて、松本人志さんに電話をかけ「お金を持ってきてくれ」と泣きついたというエピソードがあります。
松本さんは、浜田さんからの電話を受けてお金を持って行き、近くの立ち食いうどんをおごってあげたそうですよ。
浜田さんにしてみれば、唯一の頼みの綱が松本さんだったわけですね。
その後、一旦は自宅へ戻りますが、両親からの説得を受けて、再び「日生学園第二高校」に戻っています。
その後は、厳しいスパルタ教育になんとか耐えながら、無事「日生学園第二高校」を卒業しています。
浜田さん・・・。とんでもない高校を卒業していたんですね 😯
ちなみに、今までの罰則の中で最もきつかったのが、連帯責任を問われてコンクリートの床の上で10時間正座させられたことだそうです。
「授業行くときにだれか一人が先生に怒られたんでしょうね・・・。「クラス全員集まれ!」って言われて。渡り廊下のコンクリートの上に「正座!」って言われて・・・。そっから10時間ですよ」
当時の浜田さんの高校生活のスケジュールをまとめてみるとこんな感じです。
唯一の休日である日曜日がこちら!
浜田さんは、いまだにこの高校を「刑務所」と読んでいます(笑)
浜田雅功さんと同じ高校出身の有名人はだれ?
スパルタ教育で有名だった三重県の「日生学園第二高校」
浜田さん以外にも、有名人の卒業生はいるのでしょうか・・。
なんと、あの今田耕司さんも浜田さんと同じ「日生学園第二高校」に入学しています。
今田耕司さんは浜田さんが高校3年生の時に、新入生として「日生学園第二高校」に入学しています。
しかし、あまりの厳しさに耐えられずに、わずか1年で高校を脱走し、そのまま中退しています。
つまり、浜田雅功さんと今田耕司さんは、同じ高校の先輩・後輩になるわけですね。
当時の「日生学園第二高校」のスパルタぶりを表す映像がありましたのでご覧ください。
これはどこの軍隊でしょうか・・・(笑)
全員坊主で、規律よく並んでいます・・・。
これではまるで「戸〇ヨットスクール」顔負けの学校ですね・・・。
今田耕司さんが、耐えられずに1年で脱走する気持ちも十分理解できますね・・・。
今田耕司さん以外にも、プロボクサーの山口賢一さんや、サッカー選手の千葉和彦さんらも同じ「日生学園第二高校」を卒業しています。
浜田雅功さんの出身高校の現在は?
あまりのスパルタ教育に耐えられず、多くの脱走者を出した浜田雅功さんが卒業した「日生学園第二高校」
現在はどうなっているのでしょうか・・・。
調べたところ、現在は「日生学園第二高校」は無くなり「青山学園高校」として同じく三重県の津市白山町に存在しています。
しかし、当時のようなスパルタ教育は一切なくなり、普通の共学校として運営しているそうです。
日生学園第二高校は、1986年に自殺騒ぎなどでたびたび週刊誌やメディアなどに報じられ、国会の国政調査が入ったことがある。
それで理事長が変わってから、スパルタ教育を止めて経営方針が一新されて、普通の全寮制の共学校になりました。
現在では、当時のようなスパルタ教育は一切なくなり、地元でも有数の共学校になっています。
今から、青山学園高校に進学しようとしている方がいたら、どうか安心なさってくださいね(笑)
浜田雅功さんの高校がヤバい?!まとめ
ダウンタウンの浜田雅功さんの出身高校がヤバい?!についてまとめてみました。
現在の浜田雅功さんのリーダーシップやお笑いのセンスは、この高校生活のスパルタから生まれたものなのかもしれませんね(笑)
最近では、老いがどんどん進んでいると笑いのタネにされている浜田雅功さん・・・。
これからも、テレビでの楽しいツッコミとトークで、我々を楽しませてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。










