先日行われた大阪国際マラソンで見事1位でゴールインした松田瑞生さん。
2時間21分47秒という好タイムを出したことで、東京オリンピックへの期待が高まっています。
そんな松田瑞生さんは「なにわの腹筋女王」と呼ばれているほどスゴイ腹筋をしているんです。
いったいどんなトレーニングをすればあんな腹筋ができるのでしょうか?
松田瑞生さんの腹筋がスゴイ!
松田瑞生さんは1995年5月31日生まれの27歳です。
長距離ランナーとしてダイハツに入社後は、駅伝などで活躍、
チームでの総合優勝はありませんでしたが、2年連続で区間賞をもらうほどの走りを見せています。
そして今年の大坂国際マラソンで2時間21分47秒の記録をマークして1位に。東京オリンピックへの出場がささやかれている今注目の陸上選手です。
松田瑞生さんの走りを支えるもの、それは間違いなく鍛え上げられた腹筋でしょう。
引用:Twitter
この腹筋です。
腹直筋と腹斜筋が見事に鍛えられており、脂肪がいっさいありません。
また格闘家の腹筋とは違い、パワーを生み出す筋肉よりも一定のチカラを保ち続ける持久の筋肉なので、柔軟性もスゴイでしょう。
松田瑞生さんの腹筋回数は?
調べてみたところ、松田瑞生さんは毎日600回~700回の腹筋運動を行っているそうです。
しかも走り終わったあとですからね、人間とは思えないスタミナです。
おこなう腹筋は10種類以上あるそうで、全て行うのに1時間~1時間半をかけるそうです。
最も多く行っている腹筋が、膝を90度に曲げて上体を起こすというものだそうですがなにせ700回ですからね、とても真似は出来ないでしょう。
松田瑞生さんの素晴らしい腹筋をご覧ください!
腹筋がアイスモナカみたいですね(笑)
このツイートに2017年の腹筋回数は21万9520回と書いてあります。
219,520回÷365日=601回となりますね。
このツイートは2018年1月の時です。あれから2年経っていますのでおそらくは1,000回以上は腹筋をしている可能性が高いですね。
その腹筋があったからこそ、今回の大阪国際女子マラソンでの好成績につながったのだと思います。
松田瑞生さんの体脂肪率は何%?
引用:https://sportiva.shueisha.co.jp
松田瑞生さんの体脂肪率は何%なのでしょうか?
一般的には、長距離マラソンの選手の平均体脂肪率は男子が10.6%で女子が13.5%と言われています。
マラソン選手のなかでも特に体脂肪率が低かったのは高橋尚子さんですね。彼女の体脂肪率は4%だったそうです。
体脂肪というのは低ければ良いというものではないらしく、3%以下になると、ちょっと動くにも筋肉を使用してしまうので筋肉の量が減ってしまうそうです。
松田瑞生さんの体脂肪率は正式には公表されていませんが、低すぎると良くないことを考えると、4%~5%くらいと考えるのが妥当かなと思います。
松田瑞生さんの東京オリンピック出場は?
引用:Twitter
松田瑞生さんは16日の大阪国際女子マラソンで2時間21分47秒という好タイムをマークしてゴールしました。
東京オリンピックへの切符を手にするには2時間22分22秒を超えなければならなかったのですが、そのタイムを見事に切ることができました。
あとは3月8日に名古屋で開催される「名古屋ウィメンズマラソン」です。
この「名古屋ウィメンズマラソン」で松田瑞生さんの記録2時間21分47秒を切る選手が出なければ東京オリンピック出場が決定的になります。
ちなみに、昨年の「名古屋ウィメンズマラソン」の1着がナミビアのヘラリア・ジョハネス選手の2時間22分25秒でした。
果たして松田瑞生さんの東京オリンピックへの出場は叶うのでしょうか?3月8日に注目です!
余談ですが、3月の名古屋ウィメンズマラソンには、女芸人の「たんぽぽ川村エミコさん」も出場するそうですよ。
なんでもマラソンは中学生以来だとか・・・
完走目指して頑張ってくださいね(笑)
松田瑞生の腹筋トレーニングがヤバい?!その気になる方法と体脂肪率をチェック!まとめ
引用:Twitter
松田瑞生さんは、東京オリンピックへ向けてこう語っています。
「暑さには強いので不安はないですが、今のタイムでは、世界のトップは遠いと思う。日本新記録を出さないと世界のトップレベルとは戦えないかなと思っているので、今のままでは終わりたくない。今回の結果は19分台や日本記録を目指して走ったからこその結果だと思います。だから今より上の舞台を目指して走れば、今回よりもっといい記録が出るのではないかと思うので、目標をさらに上に定めたいと思います」
もし松田瑞生さんの東京オリンピック出場が決定すれば、日本のマラソン界もさらに盛り上がることは間違いないでしょう。
松田瑞生さん。ぜひとも東京オリンピックでメダルを獲得してくださいね。期待してます!