比嘉大吾の現在は?!復帰戦に向けて再開したトレーニングがヤバい!

元プロボクシングWBCフライ級チャンピオンの比嘉大吾選手が2月13日に行われる復帰戦に向けて練習を再開したようです。

比嘉大吾さんは前回行われたタイトル戦で、計量に失敗し、さらにKO負けという敗北を味わいました。

それから1年10か月ぶりにリングに戻ってくる比嘉大吾の現在の様子は?

調べてみましたのでご覧ください。

スポンサードリンク

比嘉大吾のプロフィールはこちら!

引用:https://www.sponichi.co.jp/battle/news/

プロフィール
名前比嘉大吾
生年月日1995年8月9日27歳
出身地沖縄県浦添市
身長161cm
戦績16戦15勝1敗(15KO)
タイトル元WBC世界フライ級チャンピオン
所属白井・具志堅スポーツジム

比嘉大吾さんは沖縄県出身のプロボクサーです。

同じ沖縄出身の具志堅用高さんが、テレビの中で次々とパンチで倒していくのを見て「自分もボクサーになりたい」と思ったそうです。

その後、宮古島から白井・具志堅スポーツジムに入門すると、瞬く間に頭角を現しプロデビュー。

持って生まれたボクシングセンスで快進撃を続け、ついにWBC世界フライ級チャンピオンにまで上り詰めます。

2018年にニカラグアのクリストファー・ロサレスとのタイトル戦で900gオーバーで軽量失敗して王座をはく奪はれるまで、実に15戦15勝15KOという記録を出していました。

この記録は現在でも日本記録となっています。

スポンサードリンク

比嘉大吾の現在は?

引用:https://boxingnews.jp/news/70137/

比嘉大吾さんは、現在白井・具志堅スポーツジムで復帰戦に向けて毎日汗を流しているようです。

比嘉大吾さんが現在練習している場所はこちらです!

比嘉大吾さんは、ここ白井・具志堅スポーツジムで毎日トレーニングをしてるようです。

きっと今まで以上のトレーニングをしていることと思います。

 

そんな比嘉大吾さんのお弁当減量法のメニューがスゴイんです。

 

こちらは試合が決まっている時に食べる減量メニューです。

白米は一切食べずに、糖質はカボチャから摂取するそうです。このメニューで300キロカロリーくらいだそうです。

こちらは赤身の肉と、下に野菜と少量のパスタが入ったお弁当です。こちらも同じくらいのカロリーかと思われます。

比嘉大吾さんは、減量中はいつもこのような食事しか口にしないのだそうです。

 

激しいトレーニングをしたあとに、これだけの食事しか口にできないなんて、ボクシングの世界というのは想像以上に大変なんですね。

比嘉大吾は半年間全く練習しなかった

引用:https://mainichi.jp/articles

比嘉大吾さんは前回のタイトル戦でKO負けしてからは、半年間全く練習に来なかったそうです。

その後、ちょくちょくジムに顔を出しては軽めの練習をしていたそうですが、復帰戦が決まった現在では週に6回の本格的なトレーニングを再開させたそうです。

しかしまだ本調子ではないようで、同じ白井・具志堅スポーツジムに所属しているプロボクサーの江藤選手と3分2ラウンドのスパーリングを行った時は息が上がってしまったと話しています。

復帰戦まであと半月足らずです。

いったい比嘉大吾さんがどこまでコンディションをもとに戻すことができるのか?

今後に注目です。

スポンサードリンク

比嘉大吾の復帰戦はどうなる?

引用:https://article.auone.jp/

2月13日に行われる比嘉大吾さんの復帰戦の相手は、フィリピン・バンタム級11位のジェイソン・ブエナオブラ選手です。

現在までの戦績は14戦7勝4敗3分けというサウスポーの選手ですね。

比嘉大吾さんは実はサウスポーの相手はあまり得意じゃないそうなのですが、本人は「倒して勝とうかなと思っている」とコメントしていました。

どうやら2月13日は久しぶりの比嘉大吾さんのKOシーンがみれそうですね!

スポンサードリンク

比嘉大吾の現在は?!復帰戦に向けて再開したトレーニングがヤバい!まとめ

引用:https://www.sanspo.com/sports/news/

比嘉大吾さんの現在の状況について調べてみました。

一度は引退することも頭によぎったそうですが、自分を応援してくれているファンのためにももう一度リングに上がることをきめたそうです。

比嘉大吾さん、2月の復帰戦では派手なKOシーンを期待しています!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました