勤務先のみずほ銀行から、現金およそ5,200万円を盗んだ疑いで、行員だった女が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、東京都港区のみずほ銀行広尾支店に勤務していた一関晴代容疑者(40)です。
一関晴代容疑者は、おおむね容疑を認めているということです。
この記事では、一関晴代容疑者の顔画像や犯行の動機、ネットの声についてまとめてみました。
一関晴代容疑者・みずほ銀行の行員が5200万円を着服して逮捕!
一関晴代容疑者(40)を逮捕。「洋服代や海外旅行の支払いに使った」と供述
元みずほ銀行員を窃盗容疑で逮捕 融資と偽り5千万円、警視庁 | 2021/2/7 – 共同通信 https://t.co/rqigZwD0Zp
— apresl’ondee (@yone_maca) February 7, 2021
勤務先のみずほ銀行から、現金およそ5,200万円を盗んだ疑いで、行員だった女が警視庁に逮捕された。
一関晴代容疑者(40)は、東京・港区のみずほ銀行広尾支店に勤務していた2017年から2019年にかけて、十数回にわたって、顧客に対するローン名目で、支店の金、あわせておよそ5,200万円を引き出して盗んだ疑いが持たれている。
一関容疑者は、勝手に顧客の名前を使って虚偽の書類を作成し、上司の承認を得て、金を引き出していた。
警視庁の調べに対し、一関容疑者は「ストレスで洋服を買いに行ったり、海外旅行に出かけたりしていたため、それらの支払いに充てた」と供述している。 引用:ヤフーニュース
5200万円もの大金を着服した一関晴代容疑者・・・。
そんな多額の現金を、顧客の口座から勝手に引き出せたということは銀行内でもかなりの地位にいた可能性がありますね・・。
一関晴代容疑者の顔画像がこちら!
勤務していたみずほ銀行広尾支店で、顧客の口座から5200万円を引き出して着服していた一関晴代容疑者の顔画像がこちら!
とてもお金を着服するようには見えない綺麗な女性ですね・・。
こんな綺麗な人が、5200万円もの大金を横領していたとは・・。
女性は綺麗な人ほどトゲがあるということでしょうか・・・。
一関晴代容疑者のプロフィール!
現時点でわかっている一関晴代容疑者のプロフィールはこちら!
年齢:40歳
性別:女性
住所:東京都杉並区
職業:元みずほ銀行・広尾支店行員
一関晴代容疑者が勤務していたみずほ銀行・広尾支店はこちらにあります。
一関晴代容疑者がお金を着服した動機は?
一関晴代容疑者は、なぜ自分が長年勤務していたみずほ銀行から、5200万円もの大金を横領したのでしょうか・・・。
報道によると、一関晴代容疑者が5200万円を横領した動機は、ストレスによるものだということです。
「ストレスで洋服や海外旅行に」
警視庁の調べに対し「私一人でやったことは確かです」などと話し、おおむね容疑を認めている一関容疑者。
盗み出した金の使い道については、「当時はストレスで洋服を買いに行ったり、海外旅行に出かけたりしていたため、それらの支払いに充てたと思います」と供述している。
一関容疑者のSNSには、犯行期間中の2018年、アメリカ・ニューヨーク州にある公園で撮影されたとみられる写真が投稿されていた。 引用:FNNプライムオンライン
一関晴代容疑者は、他にも高級外車に乗っていたりしていたようです。
近隣住民:
ご本人は特別に派手な暮らしをしていた感じはしませんでした。ただ1年か2年前に高級な外車を買ってましてね。ご本人が運転したこともあるし、お父様が運転されている姿もよく見ましたね。
みずほ銀行といえば、日本の4大メガバンクの筆頭ともいうべき大手銀行です。
そのような大手銀行に勤める女性が、ストレスで5200万円ものお金を横領するものでしょうか・・・。
なんか、私は裏がありそうな気がしますね・・・。
調べてみたところ、一関晴代容疑者は40歳という年齢ですがまだ結婚はしていなかったようです・・・。
もしかしたら、若い男に貢いだとか、ホストに入れ込んだ・・・なんて可能性も否定できないのではないでしょうか・・。
一関晴代容疑者逮捕についてネットの反応は?
みずほ銀行の元行員で東京・杉並区の一関晴代容疑者(40)です。
警視庁によりますと、一関容疑者は東京・港区にあるみずほ銀行広尾支店に勤務していた平成29年からおよそ1年半の間に、十数回にわたって、銀行から現金5200万円を不正に引き出して盗んだ疑いがもたれています。 pic.twitter.com/xrjBNDuCrS— (@no_FICTION_05) February 8, 2021

父親は、娘の金遣いの荒さに疑問を覚えなかったのだろうか。その外車は父親が買ったものなのだろうか。まさか銀行員の娘が、そんなに稼いでいると信じたわけではあるまい。全額弁償されますように。ただ、長期にわたる5200万円の着服を見逃し続けた、みずほ銀行の管理体制にも大きな問題があると思う。

仕事でストレスを感じていない人なんてほとんどいない。
全く言い訳になりません。
人のお金を遊興費に使う神経がわからない。
親が高級外車を買ったお金の出所を不審に思わなったのか疑問だ。

みずほ銀行では、
ローン契約や貸し付けなどの業務を担当する者が、
実際の顧客名義で偽の融資申込書類などを作成し、
上司の承諾を得たうえで、
十数回に渡って現金約5200万円を盗み出せる、
ということが分かりました。

嫌なら辞めれば良いのに!!!
と元銀行員は思います。ストレスがすごいのは分かる、でも買い物に走るのはただの逃避だからスキル上げて転職するなりなんなりしないと。

この歳でいきなりこういう行為に及んだとはちょっと考えずらいから昔から知っている人はそう言う兆候を少しは感じ取っていたりしたのかね。
こういう人って過去にも程度の差はあれ、同じような事をやっていたんだろうなってどうしても思ってしまう。
まとめ
勤務していたみずほ銀行広尾支店で、顧客の口座から5200万円を引き出して着服していた一関晴代容疑者についてまとめてみました。
みずほ銀行といえば、先日もみずほ銀行の行員が女性にわいせつ行為をして逮捕された男もいましたね。
最近は、大手の会社や企業に勤務する人間の犯罪が異常に目立つような気がします・・・。
ほかにもこんな記事もありますので良ければご覧ください。





