盛岡八幡宮のさい銭箱を盗んだとして盛岡市に住む無職の男性が逮捕されました。
逮捕されたのは、盛岡市の無職・小原長蔵容疑者(71)です。
小原長蔵容疑者は、たばこを買うお金が欲しくて、犯行に及んだことを認めています。
この記事では、小原長蔵容疑者の顔画像や犯行現場などについて調べてみました。
小原長蔵容疑者・たばこ代欲しさにさい銭箱から5000円盗んで逮捕!
(#`Д´)ノ 罰当たりな爺さんだな!防犯カメラあるのにw
さい銭箱窃盗男、翌日も姿 警察官に囲まれ職務質問も
2020/10/09
寺や神社での盗難が相次いでいる 神社の屋根に使われている銅板 そして8日、新たに発覚したのは、岩手県内の神社での大胆な犯行だった 小原長蔵容疑者71 pic.twitter.com/Hg155vUVaH— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) October 9, 2020
盛岡八幡宮のさい銭箱を盗んだとして起訴された男に執行猶予付きの判決が言い渡されました。
自称・盛岡市の無職・小原長蔵被告(71)は10月6日、盛岡八幡宮の境内でさい銭箱1箱5000円相当を盗んだ窃盗の罪に問われています。
判決公判で盛岡地裁の片岡理知裁判官は「人々が善意で入れたさい銭を盗みたばこを買うのに使おうとしたことは身勝手で罰当たり」とした一方で、容疑を認めていることや前科がないことを考慮し、懲役1年、執行猶予4年の判決を言い渡しました。
これに対し小原被告の弁護人は控訴しない方針です。 引用:ヤフーニュース
たばこ代欲しさに71歳の老人が賽銭泥棒か・・・。
たばこやめればいいのに・・・。
このような田舎で、名前も顔も出てしまってはもう村八分状態でしょうね・・・。かわいそうに・・・。
小原長蔵容疑者の顔画像がこちら!
たばこ代欲しさに、さい銭箱から5000円を盗んだ容疑で逮捕された小原長蔵容疑者の顔画像がこちら!
人々の善意で入れたお賽銭を、たばこ代ほしさに盗むとは罰当たりな・・・。
しかし、判決では執行猶予になったようです。
もうこんなことはしないでくださいね・・・。
小原長蔵容疑者が犯行に及んだ神社はどこ?
小原長蔵容疑者が、たばこ代欲しさにさい銭箱から5000円を盗んだ場所は「盛岡八幡宮の境内」です。
盛岡八幡宮は、今から300年以上も前に建立された歴史ある神社で、地元・岩手県での有名な観光地になっています。
地元の方々からも深く愛されていて、まさに盛岡の顔ともいうべき建造物です。
そのような場所から、たばこ代欲しさにお金を盗むとは・・・。
防犯カメラが設置されていることに気付かなかったのでしょうね・・・(笑)
小原長蔵容疑者逮捕についてネットの反応は?
この罰当たり者が!と思う方はRT#DOJ
盛岡八幡宮のさい銭箱を盗んだとして、岩手県警盛岡東署は無職、小原長蔵容疑者(71)を窃盗容疑で逮捕…😡💢子供たちの手本となるべき大人が何をやっているのか‼️
🇯🇵日本人としての「矜持」も「矜恃」もないのか‼️#子供たちに誇れる日本を取戻そう pic.twitter.com/qJavt063ny— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) October 11, 2020

他の賽銭泥棒も、顔付き実名報道したら、凄い犯罪抑止になりますね。

犯人:「え!?執行猶予!冷暖房完備の部屋で三食風呂付の生活が夢なのに…」

執行猶予なんかだったら懲りずにまたやるよ。実刑にすべきだったな。

罰当たりな事件ですね・・・。執行猶予は軽すぎる気がしますが・・・。
まとめ
たばこ代欲しさに、さい銭箱から5000円を盗んだ容疑で逮捕された小原長蔵容疑者についてまとめてみました。
ほかにも、こんなユニークな事件がありましたので、良ければご覧ください。