日本で1番早い花火があがる、琉球海炎祭2020の中止が決定しました。
新型コロナウイルスの影響は、沖縄にも広がっています。
別の日程での開催が望まれていますが、今はまだ未定のようです。
琉球海炎祭2020が中止!新型コロナウイルスの影響!
琉球海炎祭2020は4月11日に開催される予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して中止が発表されました。
4月10日(金)と11日(土)に開催予定の第2回琉球演芸会とJAL presents琉球海炎祭2020は、
新型コロナウィルスの感染症拡大と、ご来場者様の安心・安全を最優先に考えた運営対策をとり、
発表直前まで予定通りに開催できるよう準備を進めてまいりましたが、
国内および海外において、収束の兆しが見えず、
3月19日に新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が発表した内容では、
開催に向けて、厳しい内容が提示されました。また、琉球海炎祭には毎年、約5000名の方が台湾からご来場いただいておりますが、
現在、日本への渡航レベルが3の警告となり、渡航中止が勧告され、
台湾ほか、海外からご来場を予定されていた方々が
日本入国後に帰国した場合、14日間の在宅検疫などの状態となっております。そのため、4月11日に花火を開催するための方法として、会場は無観客で花火を打ち上げ、
映像をネット配信してご覧いただける方法も検討しておりましたが、
無観客で開催した場合でも、周辺に多くの方が集まってしまうことが想定されるため、
警備体制の難しさなどを考慮すると、この方法も実施に向けたハードルは高いと判断いたしました。以上のような状況により、苦渋の決断ではございますが、
4月10日の琉球演芸会並びに、4月11日の琉球海炎祭は開催を断念せざるを得ないとの結論に至りました。発表をお待ち頂いた皆様に、このようなご報告となりましたこと、
また、関係各所との話し合いに時間を要したことにより、
本日まで発表ができず、皆様にはご心配・多くのご迷惑をおかけしますこと、深くお詫びいたします。
大変申し訳ございません。 引用:琉球海炎祭事務局
琉球海炎祭2020が中止でネットの声は?
琉球海炎祭2020の中止が決まって、ネットでは様々な声が上がっています。
開催に関するお詫びとご報告|【公式サイト】JAL PRESENTS 琉球海炎祭2020
… 4月11日の開催を断念せざるを得ないとの結論に至りました。… https://t.co/OiVOWa4QED
— 恐縮にしやん鴨@花火垢🍊 (@nsyn_fwks) March 24, 2020
【速報】めちゃくちゃ楽しみにしていた、琉球海炎祭2020。延期(or中止)とのことです。一番いい席買ってたのに・・・ 移住計画を着々と進めていきましょう!
— Kazuki@Osaka (@ibelabcom) March 24, 2020
やはりこうなる。
開催に関するお詫びとご報告|【公式サイト】JAL PRESENTS 琉球海炎祭2020 https://t.co/E8TbRcu8Eg
— いすけ (@4dsuke) March 24, 2020
琉球海炎祭2020が中止で別日の予定は?
今のところ、別日での開催の予定はないようです。
現在、この花火をご覧いただけるための方法として、
延期開催に向けて、沖縄県、宜野湾市、警察、消防、海上保安庁、各協賛社、花火会場、周辺施設、 駐車場、申請先、運営会社、花火師、運営人員など、すべての方々と最終調整に努めております。
上記の調整がついた段階(3月下旬〜4月上旬ごろ)を目処に、延期の日程については、ご案内をさせていただく予定です。
現在、ご購入いただいたチケットの取り扱いなどについても、改めて発表をさせていただきます。 引用:琉球海炎祭事務局