2020年2月13日にボクシングに復帰した、元WBC世界フライ級チャンピオンの比嘉大吾さんが、所属する白井・具志堅スポーツジムとの契約を解除したそうです。
現役は続けるそうですが、いったい何が理由で契約を解除したのでしょうか?
比嘉大吾が所属ジムとの契約を解除!
元WBC世界フライ級チャンピオンの比嘉大吾さんが、現在所属するジム「白井・具志堅スポーツジム」との契約を解除したことを発表しました。
琉球新報が13日、今年2月に約1年10カ月ぶりに復帰した元WBC(世界ボクシング評議会)世界フライ級チャンピオン比嘉大吾(24)が、これまで所属していた白井・具志堅スポーツジムとの契約を解除したことを報じた。今後の所属先など、詳細はまだわかっていない。
比嘉は2018年4月の3度目の防衛戦で計量失格となり王座を剥奪。日本ボクシングコミッションから無期限停止処分を受けた。その後、2019年10月に解除され今年2月の再起戦を6回TKO勝ちしたがリング上で「モチベーションが上がらなければボクシングを辞める」と話していた。
比嘉大吾が所属ジムとの契約を解除の理由は?
比嘉大吾さんが、所属するジム「白井・具志堅スポーツジム」との契約を解除した理由についてはどのような理由があるのでしょうか?
比嘉大吾さんは、前回の2月13日の試合内容が納得のいく結果ではなかったようで「このままモチベーションが上がらなかったらボクシングを辞める」と話していましたが、現役は続けると話しています。
理由として考えられるのが『階級でのこだわり』です。
比嘉大吾さんは以前から、この階級での試合がとてもキツイと話していて、自分は階級を上げたかったそうです。
しかし、師匠である具志堅さんは、あくまでもこのフライ級にこだわっていたそうで、階級を上げるのを認めなかったそうなんです。
そのことで、前回のタイトルマッチでの減量失敗につながっていると報じられたこともありましたね。
もしかしたら、師匠である具志堅用高さんとの確執や、今後の現役人生を考えての決断よように思えますが、みなさんはどのようにお考えでしょうか?
比嘉大吾の今後の所属先は?
比嘉大吾さんの、今後の所属するジムについてはまだ未定のようですが、おそらくは様々なジムから声がかかりそうですね。
有力なところとしては
・井岡ジム
・角海老宝石ボクシングジム
・帝拳ジム
・平仲ボクシングジム
などがありますが、はたして比嘉大吾さんはどこのジムに所属することになるのでしょうか?
今後の比嘉大吾さんの動きに注目しましょう!
まとめ
元ボクシング世界王者・比嘉大吾さんについてまとめてみました。
ジムとの契約は解除しましたが、これからもボクシングは続けるそうなので、今後の活躍に期待したいですね!
比嘉大吾さん。応援してます!
最後までお読みいただきありがとうございました。