オリエンタルラジオの中田敦彦さんと藤森慎吾さんがユーチューブ「Oriental Radio Official」を開設しました。
普段はあまり会うことのない2人のトークが見れるユーチューブチャンネルとして注目されています。
このユーチューブで藤森慎吾さんがおすすめの女子受け情報で「キャンディアップル 代官山店」を紹介しています。
この「キャンディアップル」はりんご飴の専門店だということですが、どんなお店か気になったので調べてみました~!
キャンディアップル代官山はココ!
引用:https://candy-apple.shop/shop/daikanyama/
オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが女子受け情報として紹介していたお店がこちら!「キャンディアップル代官山店」です。
場所は東急電鉄「代官山駅」から徒歩6分、JR「渋谷駅」から徒歩9分、の所にある本格スイーツりんご飴専門店です。
イタリアで修業したシェフがりんご飴の専門店として2020年1月18日オープンさせました。
今までにりんご飴の専門店ってあまりないですよね?
オリエンタルラジオの藤森慎吾さんは、ここのりんご飴が超おすすめだと話していました。
きっと女子受けすること間違いなさそうですね!

キャンディアップル代官山のメニュー
引用:https://candy-apple.shop/shop/daikanyama/
キャンディアップル代官山店のメニューがこちらです。
各種1個600円です。
りんご飴の種類は6種類で、一番人気はやはり「王道プレミアムプレーン」だそうですよ。
そしてドリンクはコーラ・ペリエ・アイスコーヒーなどの冷たいドリンクはALL400円。アップルティーやカフェラテなどの温かいドリンクはALL500円となっております。
さらに、代官山店の店内限定のチョコレートフォンデュセット!
口の中でチョコとりんごと飴がミックスされた時、極上のスイーツが完成するそうですよ。
さらにキャンディアップル代官山店ではネット販売も行っています。
- りんご飴4個(1セット):2,592円(税込)
- りんご飴8個(2セット):5,184円(税込)
という価格で別途、配送料金と代引き手数料がかかります。
キャンディアップル代官山の人気がスゴイ!
引用:https://aretto.jp/topics/422
キャンディアップル代官山店のりんご飴は、酸味甘味のバランスを見極めて、飴の薄さを調整されたバリバリでシャクシャクのりんご飴だそうです。
まとめ
藤森慎吾さんが紹介した「キャンディアップル代官山店」は店内の雰囲気も良くて、とてもリラックスできる空間になっているそうです。
引用:https://candy-apple.shop
これからはタピオカではなくてりんご飴の時代がやってくるかもしれませんね。
代官山に行った時は、ぜひ1度行ってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。